おすすめ記事
MEDULLA (メデュラ)シャンプー人気の香りや匂いを徹底解析!実際に使ってみた感想やランキング、気になる7種類の香りをご紹介!
名古屋市昭和区で美容師をしてます。
kocchi.の鵜飼です。
最近、SNSやテレビ、YouTubeなどで話題になっているパーソナライズシャンプーの「MEDULLA (メデュラ)」。
日本初、あなたのためだけにつくる世界に1つのシャンプーとして約5万通りの組み合わせから自分の髪質に合った仕上がりや香りがオーダーメイドでカスタマイズすることの出来るパーソナライズシャンプー&トリートメントです。
今回はその「MEDULLA (メデュラ)」の7つの香りを徹底的に検証してみました。
実際に自分で7つの香りを使ってみました。
あくまで自分が感じた感想になりますが、よければご参考にしてください。
8月11日から「MEDULLA (メデュラ)」シャンプーがリニューアル!香りも5種類から7種類へアップデート
2021年8月11日からオーダーメイドシャンプー「MEDULLA (メデュラ)」がリニューアルをしてパワーアップしました。
処方や成分、香りなどがアップデートされています。
処方も3万通りから5万通り、香りも5種類から7種類へとなりました。
香りも高級感のある香水の香りになっています。
アップデートにともない、より多くの方の髪質に対応でき若い方から大人女性まで喜んで頂くことができます。
クーポンコードを使って初回限定メデュラシャンプー最安値の¥2,460(税込)+送料でお得に購入。
メデュラは初回購入者限定でkocchi.から発行しているクーポンコードを入力することで最安値の¥2,460(税込)+送料で購入することができます。
メデュラ正規販売店の初回限定企画になるのでかなりお得に購入することができます。
初回最安値の¥2,460(税込)+送料でお得に購入できます。
下にあるクーポンコードをコピーして頂き、購入の際クーポンを入力して頂くとメデュラ正規販売店、特別限定クーポンがご利用できます。
「MEDULLA (メデュラ)」選べる7つの香り
一人一人の髪質に合わせて作ることのできるオーダーメイドシャンプーの「MEDULLA (メデュラ)」。
処方は当然のことながら香りも自分の好きな香りを選ぶことができます。
「MEDULLA (メデュラ)」の香りは、ホワイトムスク・フローラルブーケ・レモンライム・マリンベルガモット・ラベンダーローズマリー・ムーン・オリエンタルの7種類あります。
・女性らしいフローラルブーケの香り(FLOWER)
・かろやかなレモンライムの香り(SUN)
・爽やかなマリンベルガモットの香り(OCEAN)
・ボタニカルなラベンダーローズマリーの香り(HARB)
・濃密なチュベローズの香り(MOON)
・上質なアンバーローズの香り(ORIENTAL)
柔らかなホワイトムスクの香り(LIGHT)
「輝きと希望を。」昨日よりももっと美しく輝く、成長していく私に。
みずみずしいペアーとムスクの香り
イメージ: English Pear & Freesia / Jo Malone London
シャンプー・リペアの色は白です。
女性らしいフローラルブーケの香り(FLOWER)
「優しさと可憐さを。」自分を開花させる柔らかさと華やかさをまとう私に。
女性らしいパチュリフローラルブーケの香り
イメージ:Miss Dior Blooming Bouquet / Dior
シャンプー・リペアの色はピンクです。
かろやかなレモンライムの香り(SUN)
「元気、好奇心。」アクティブに色々なことへ挑戦しエネルギーに満ちた私に。
かろやかなライムベルガモットの香り
イメージ:Un Jardin Sur Le Nil / Hermès
シャンプー・リペアの色はイエローです。
爽やかなマリンベルガモットの香り(OCEAN)
「冷静で知的。」クールでインテリジェント。精神的に成熟し落ち着きのある私に。
透明感のあるマリンウッドの香り
イメージ:Scarlett / Cacharel
シャンプー・リペアの色はブルーです。
ボタニカルなラベンダーローズマリーの香り(HARB)
「調和と癒しを。」ストレスを忘れてリラックス。自然体の魅力を持つ私に。
落ち着いたフランキンセンスの香り
イメージ:Tiffany / Tiffany & Co
シャンプー・リペアの色はラベンダーです。
・濃密なチュベローズの香り(MOON)
「ミステリアスで、魅惑的。」洗練されていて、センシュアル。 印象に残る私に。
濃密なチュベローズの香り
イメージ:Doson / Diptyque
シャンプー・リペアの色はグレーです。
・上質なアンバーローズの香り(ORIENTAL)
「気高く、優雅に。」凛としていて、神秘的。 柔らかな気品溢れる私に。
上質なアンバーローズの香り
イメージ:Rose Goldea / Bvlgari
シャンプー・リペアの色はゴールドです。
現役美容師が「MEDULLA (メデュラ)」のシャンプー、リペア選べる7つの香りを全て体験してみた
今回は実際に自分で「MEDULLA (メデュラ)」を使ってみた香りの感想をお伝えします。
「MEDULLA (メデュラ)」には先程書かせて頂いたように気分や季節に合わせて選べる7つ香りがあります。
7つの香りはすべてオリジナルブランドを持つ日本人パフューマーが調香。
上質でナチュラルな香りはあなたのヘアケアタイムを至福のひとときにしてくれます。
あくまで個人的な感想になるのですが、よければご参考にしてください。
・柔らかなホワイトムスクの香りの感想(LIGHT)
香水とかにもありそうな香り。
どの香りにしようか悩んでる方にもおすすめ!
大人っぽい感じ、セクシーな香りが好きな方におすすめな香りです。
・女性らしいフローラルブーケの香りの感想(FLOWER)
お風呂場でシャンプーしているときに癒される優しい香りです。
フローラル系の香りが好きな方、癒されたい方におすすめの香りです。
・爽やかなマリンベルガモットの香りの感想(OCEAN)
甘すぎる香りが苦手な方や、爽やかな香りが好きな方におすすめの香りです。
・かろやかなレモンライムの香りの感想(SUN)
男性にもおすすめ!!
スッキリしたい方や、元気を出したい方におすすめの香りです。
・ボタニカルなラベンダーローズマリーの香りの感想(HARB)
ゆっくりと癒されたい方におすすめの香りです。
・濃密なチュベローズの香り(MOON)
大人っぽく落ち着いた香りが好きな方におすすめです。
・上質なアンバーローズの香り(ORIENTAL)
甘い女性らしい香りが好きな方におすすめです。
この7つの香りから自分の好きな香りを選ぶことができます。
「MEDULLA (メデュラ)」人気の香りランキング
2020年9月更新の最新の香りランキングになります。
第5位 OCEAN
第4位 SUN
第3位 HERB
第2位 FLOWER
第1位 LIGHT
LIGHTが1番注文が入っております。
※多く出荷されている順になります。
「MOON」と「ORIENTAL」は新しい香りなのでまだランキングには入っていません。
MOONは30代以降の方に人気、ORIENTALは20代の方に人気となっております。
MEDULLA(メデュラ)香りのヒミツ
MEDULLA(メデュラ)は30万のお客様のデータを元に製品をづくり、たくさんのお客様の意見を参考に、日本人好みの香りになっております。
MEDULLAの香りは5種類から7種類に増えました。なぜ7種類に増えたかというと、香りの好みは様々ですが、どんな香りの好みの方にでも対応できるようにしました。
自分にぴったりな香りが必ず見つかるように処方されております。
香水シャンプーと呼ばれるわけ
MEDULLAは『香水シャンプー』という名で呼ばれていたりします。
MEDULLAの香りは香水の用に3段階に変化するようになっております。
開けた時、洗っている時、残る香りと人が良く感じるように設計されております。
もう少し詳しく説明すると、『開けた時』→『洗っている時』→『残る香り』の順で香りが優しい香りに変化します。
外国のシャンプーなどは残る香りも強くて、それが好きという方もいるのですが、日本人の方は強い香りはあまり好まないのが現状です。
そんな日本人の好みに、程よく香りが残るという設計にしております。
その中でも一番香水っぽい香りは『オリエンタル』 『ムーン』です。余り香水っぽいのが好みではない方は『サン』がオススメです。
「MEDULLA (メデュラ)」香りのマップ
●LIGHT(ペア―&ムスク)
上質なベアーとフリージアのコンビネーションをフローラル、ウッディムスクで包み込んだ香り。
トップノート:ぺアー、フリージア
ミドルノート: ジャスミン、ピオニー
ラストノート:ムスク、パチュリ
●SUN(ライムベルガモット)
フレッシュなシトラスと明るいバーベナ、サンフラワーと合わせたエネルギッシュな香り。
トップノート: レモン、ベルガモット
ミドルノート: バーベナ、サンフラワー
ラストノート:サンダルウッド、パチュリ
●ORIENTAL(アンバーローズ)
上質なウッディアンバーとバニラのアコードに華やかなローズが重なるエレガントな香り。
トップノート: ローズ、カシス
ミドルノート: ピオニー、ジャスミン
ラストノート:ウッディアンバー、バニラ
●FLOWER(パチュリフローラルブーケ)
ピオニーやローズ、ガーデニアフローラルブーケにパチュリのアクセントを添えた花が開いたときのような優しい香り。
トップノート: ラズベリー、カシス
ミドルノート: ピオニー、ローズ、ガーデニア
ラストノート:ムスク、パチュリ
●HERB(フランキンセンス)
繊細なムスクにパウダリーなイリス、ランキンセンスが重なる落ち着いた香り。
トップノート: カシス、ピーチ
ミドルノート: イリス、ローズ
ラストノート:ムスク、フランキンセンス
●OCEAN(マリンウッド)
透明感と華やかさが同居する情熱的でありながら、穏やかさのある香り
トップノート:レモン、ぺアー、マリン
ミドルノート:ジャスミン、ハニーサックル、オレンジフラワー
ラストノート:ムスク、サンダルウッド
●MOON(チュべローズ)
濃密でうっとりする様なチュベローズを中心にジャスミン、オレンジブロッサムをあしらった心に残る香り。
トップノート:ジャスミン
ミドルノート: チュベローズ、オレンジブロッサム
ラストノート:マリン、ムスク
「MEDULLA (メデュラ)」の香りのサンプル、体験は店頭でもできます。
気になる「MEDULLA (メデュラ)」の香り。
当店にご来店して頂けるとサンプルから香りを体験して頂くことが可能です。
もちろん、香りだけという方でも大歓迎です。
実際に使用することも出来るので気になる方はお気軽にお声掛けください。
実際に「MEDULLA (メデュラ)」のシャンプー・リペアを使ってみたレビュー・感想
ここからは実際に自分でメデュラを使っての乾燥になります。
あくまで自分で使ってみての個人的な意見になります。
・メデュラシャンプー
まずはシャンプーからです。
シャンプーの使用量の目安は
ショート〜ミディアム 2〜3プッシュ
ミディアム〜ロング 4〜5プッシュ
になります。
メデュラのシャンプーを使った感想としては泡立ちもよくて、香りがよかったです。
以前のメデュラも使っていましたが、今回リニューアルしたメデュラはやはり香りがさらによくなっていました。
実際に使ってみるとさらによく感じます。
そしてシャンプーを使う際の泡立ちはとても大切なポイントなので泡立ちがいいのは嬉しいです。
使ったあとややキュッとした触り心地ですが、これは髪を素髪の状態に戻しているので、この後使うリペア(トリートメント)の浸透をよくしてくれます。
・メデュラリペア(トリートメント)
次はリペア(トリートメント)です。
リペアも香りもよく、使い心地もツルッとしてくれてよかったです。
シャンプーをした後、リペアを髪につけると栄養成分が中に浸透して髪が柔らかくなりツルツル、サラサラになるのを実感できました。
お湯で流すときもサラッとしていてベタつきもなく髪質も変わったかのように柔らかくなりました。
ドライヤーを使ったときも香りが残っていたので気分もよかったです。
個人的に実際メデュラを使ってみた感想は美容師が使ってみてもかなりいい使い心地のいいシャンプー、トリートメントだと感じました。
あとは処方により使用感も変わってくるとは思うので、一度試してみるといいと思います。
「MEDULLA (メデュラ)」の香りや使い心地の口コミ
「MEDULLA (メデュラ)」のネットやSNSにある口コミをまとめました。
自分の髪質に合わせてつくるから少しお高いけどめちゃくちゃいい!
乾燥と広がり消えた、、、神!!!
ホワイトムスクの香りも最高。
リビ確◎
ドライヤーした後爆発する私の髪の毛が
ストンとサラサラして感動。
今までカラーブリーチをやりすぎなので
ヘアケアのために頼んでみました。
ムスクの香りでお風呂がいい匂いになった。
巻いていてもパサつきなし。
まだまだ暑さの残る時期なので、さっぱり重視で、香りもOCEANに。
洗い上がりすっきり、さらさらながらまとまる!!
ドライヤーをしている時からまとまり方が違います。
もともと癖がある柔らかめの毛質なのですが、乾かしているだけで、パサつきやうねりが解消されるような気がしています。
毎日髪を乾かすのが楽しくなります。
泡立ちもいいので、物足りなさはナシ!
リペアも、成分が浸透している感じがします。
髪が柔らかく、頭が軽くなります。
しっとりさらさらな髪を目指したい人にはおすすめかなーと!
ヘアオイルも購入してみようかなぁ。
・自分の髪質に合ったものが使える
・香りが選べる
・シャンフー特有の洗い流し後のギシギシ感かない
・髪の毛サラサラになる
・ポリュームが落ち着いた
・いいやつ使ってるからお風呂が毎回楽しみ
・ QOLがあがる
・初回が安いから挑戦しやすい(セットで2990円)
・14日間返金保証付き
⚪︎使い心地
使って直ぐ実感したのがシャンプーしてもトリートメント後並みにサラサラな事です。
Before、After見て頂いたら分かりますが、毛量とうねりがかなり落ち着きました。
前々から気になっていた@medulla_jp さんのパーソナライズシャンプーを意を決してオーダーしてみた。。
よすぎた、、、安くはないんだけど、これまでずっとシャンプー難民だったのでそれからやっと解放される?!と思うと安いかな。
届いてから少し日が経っての投稿だけど、これからずっと使い続けたいって思えるシャンプーと出逢えた。
ふっふっふっ..カラーもヘアアイロンもして傷みまくっているわたしの髪が!?
何十年かぶりのロングヘアだからこそ、ケアが大事やな、、、もうこれしか使えない。
シャンプー難民だったから
良いの見つけれてHappy!
高いけど思い切って買って良かったって思えるくらいサラサラになって嬉しい。
使い続けるの楽しみ。
9個の質問に答えるだけで、3万通りの中から自分にぴったりのシャンプーを作ってもらえるの。
洗い上がりもとうるんってなるし、本当にいい匂いがする!!
梅雨でうねりが気になる方も、お風呂で私を感じたい方も、おすすめです。
香りも自然で気持ちよかった。
嫌な香りじゃなくて爽やかです。
サラサラになりました!
髪質が天然なんだけど、今までのジャンプーと全然違う。
最高でした。
本当にオススメです。
みんなが言ってたのが分かりました!
今月のはピンクにしてみた可愛い。
髪もサラサラになったよ!彼氏にも髪質変わったって言われた!
今三ヶ月目!
私が選んだのは、さらさらつやつやまとまり香りはピンクのバッケージがとっても可愛いフローラルブーケ。
おしゃれな箱で届いて、 開封するとふわっといい香り!可愛いボトルにもテンション上がり、使う前からかなりワクワク。
シャンプーは泡立ちもよかったです。リペアは少し置いてから流しました。乾かす前からなんかいいかんじ?ドライヤーしていくと本当にさらさらなのにまとまりもあるー!!って1人で感動してしまいました笑ずっと触っていたくなるような手触りで、香りもめちゃくちゃ好みで大満足でした!
オンラインの簡単診断で自分の髪質や悩み、好みをふまえて処方してくれます。
自分宛てのアドバイスカード入っているから特別感あってワクワク。
髪に合ったおすすめの使い方も書いてあります。
使い心地は、自分の為の処方だけあって最高。
サロンレベル以上?!って感じ。
シャンプーは泡立ちがとっても良くて、ベタつきがちな頭皮やスタイリング剤もすっきり。
リペアはさっぱりとしたテクスチャーですが、芯まで水分と栄養を与えて、強い髪に。
髪や頭皮へのストレスを与えないフリー処方なのも嬉しい。
なによりも香りが大好き。
柔らかなホワイトムスク。
めちゃくちゃ癒される!
今まで使ってきたシャンプーの中でも上位3位に入るレベルで気に入りました。
ツヤツヤ、ハリコシ、まとまりのある髪になりたくて選んだ処方は大満足。
フィードバックをしていくことで自分好みの処方をさらに極められるのも良いです。
「MEDULLA (メデュラ)」シャンプー・リペアの効果・成分。
メデュラとはどんな意味なのでしょう?
髪の毛は三層で出来ておき、表面からキューティクル、コルテックス、メデュラといいます。
名前の由来にもなっている「MEDULLA (メデュラ)」とは髪のもっとも芯にある部分のこと。
髪の表層だけでなく、芯まで栄養と水分を浸透させることで強い髪を目指した独自の「メデュラ処方」が気候の変化や年齢にも揺らぎにくい美しい髪を育みます。
メデュラは3STEPで頭皮環境を整え、毎日のダメージをケアし、健康な髪へ導いてくれます。
↓
・有効成分を浸透
↓
・表面のダメージ補修
さらに17種類の自然/天然由来成分を配合しています。
※メデュラシャンプーの気になる成分
メデュラのシャンプーは
・ノンシリコン
・ノンパラベン
・エタノールフリー
・鉱物油フリー
・石油系界面活性剤フリー
・ラウリル硫酸Naフリー
・旧表示指定成分フリー
で髪や地肌にストレスを与えないフリー処方になっています。
メデュラのシャンプーはアミノ酸系シャンプーなのでカラーの色持ちなどにも効果があります。
髪だけでなく頭皮のことも考えて作られているので安心して使うことができます。
※メデュラリペア(トリートメント)の気になる成分
・超高圧処理アルガンオイル
・ゆずセラミド
・ノンラウリル硫酸Na
・ノンパラベン
髪の内部に超高圧処理アルガンオイルやゆずセラミドがしっかりと浸透し内側からケアしてくれます。
・シアバター
・アシタバ葉/茎エキス
・ツバキ種子油
・クプアスバター
髪の表面をコーティングし熱や紫外線などの外的要因から守ります。
リニューアルした「MEDULLA (メデュラ)」の処方のアップデート
累計35万人が使用されている「MEDULLA (メデュラ)」。
今回の新しいリニューアルで30万人のお客様の髪の毛の状態、処方のデータをもとにアップデートされました。
処方も今までは3万通りの処方だったのが新しいメデュラは5万通りの処方になりました。
今までよりさらに髪や頭皮に合ったオーダーメイドシャンプーを使うことができるので、より髪、頭皮のお悩みを解決できるようになりました。
リニューアルした「MEDULLA (メデュラ)」の成分のアップデート
「MEDULLA (メデュラ)」のシャンプーが人気の理由には「MEDULLA (メデュラ)」処方というものがあります。
芯から補修するメデュラ処方
「メデュラ」は髪の最も中心にある組織で「髪の芯」のこと。
芯からしなやかに、美しく生きたいと願う
あなたへ。
“使った日の感動”と、“使い続けるほどに感じる手応え”その両立にこだわり、たどり着いたのが「メデュラ処方」です。
(STEP 2)1人ひとりの美しさを引き出す
まずは「STEP1」で素髪に戻していきます。
「MEDULLA (メデュラ)」のシャンプーを使うとキュッキュッと少し軋んだような手触りになります。
これは痛んでいるとかではなく髪に余分な物がついていない素髪の状態になっているんです。
髪を素髪の状態に戻すことで、その後つけるトリートメントの浸透や吸着力が上がり効果を最大限にすることができます。
これは当店で行なっているサロントリートメントでも一度素髪に戻して施術しているので髪をキレイにするのに大切な工程になります。
そして「STEP 2」の1人ひとりの美しさを引き出すです。
今回の新しくリニューアルした「MEDULLA (メデュラ)」は成分がアップデートされていて高級シャンプーにも負けない内容成分になっています。
②2種のフィトキューティクル(疑似キューティクル)
③熱に反応する2種のヒートアクティブ成分
①アミノ酸由来、4種のホワイトプロテイン由来の補修成分
ダメージを受けた髪はキューティクルが開き、 栄養成分が流出します。
そのため栄養成分が流出した場所にはダメージホールが発生します。
ダメージホールを補修するにはダメージの状態により必要な栄養素はさまざまになります。
そこで4種のホワイトプロテインをブレンドし、「MEDULLA (メデュラ)」独自のPPTミックスを配合しています。
天然由来のタンパク質加水分解物(Polypeptide・ポリペプチド)のこと。
PPTはタンパク質と同じようにアミノ酸が連なって構成される成分で、分解して水に溶けやすくなっているので化粧品に配合しやすく、髪の補修効果などのトリートメント効果を持つ成分です。 また、髪の毛もタンパク質でできているので、PPTは髪の毛の類似成分と言えます。
この「MEDULLA (メデュラ)」独自のPPTミックスがひとりひとりのダメージ状態に合わせた栄養成分を届けてくれます。
②2種のフィトキューティクル(疑似キューティクル)
髪の表面にあるキューティクルは紫外線やブラッシング、熱ダメージなどにより簡単に剥がれ落ちてしまいます。
キューティクルは髪を保護してくれる役割があるためツヤ・手触り・ダメージ予防などに効果があります。
「MEDULLA (メデュラ)」は、素髪に近づけることを目指して、 キューティクルと同じ成分である 植物由来の2種のフィトキューティクルを配合しています。
それにより美しく、艶のあるキューティクルを再現しています。
③熱に反応する2種のヒートアクティブ成分
皆さんもよく使うドライヤーやコテなど、ヘアケアには欠かせない熱。
この熱は熱ダメージと言って髪に熱を与えすぎるとダメージをしてしまうことがあります。
生卵が熱で卵焼きになるように、 熱は髪(タンパク質)を硬くしてしまいます。
そこで、新しくリニューアルした「MEDULLA (メデュラ)」には髪に悪影響を与える熱の力を 味方にするヒートアクティブ成分を配合。
熱の力で、毛髪表面ではより強固に結合し、 毛髪内部では柔軟性を高めます。
「MEDULLA (メデュラ)」の購入後のサポート・お悩み相談
メデュラは購入後もしっかりサポートしてくれます。
14日間の返金保証もあります。
メデュラにはフィードバック機能もあるのでご相談や処方のカスタマイズ、香りの変更もメデュラのサイトからすることが出来ます。
お問い合わせ
電話番号 05017444573
10:00〜18:00 (土日祝を除く)
なにかありましたら、こちらまでお問い合わせをお願いします。
初回最安値の¥2,460(税込)+送料でお得に購入できます。
下にあるクーポンコードをコピーして頂き、購入の際クーポンを入力して頂くとメデュラ正規販売店、特別限定クーポンがご利用できます。
【kocchi.】
電話番号 0529182165
営業時間
平日:9:00~19:00
日曜祝日:9:00~18:00
定休日 毎週月曜日・第2、3火曜日
月平均売上150万円を目指す美容師のためのウェブマガジン 「BEAUTY BUSSINESS STANDARD」ライターとして執筆中
ヘアカラーレシピ、ヘアアレンジ、ヘアー情報専門WEBメディア「bex journal」ライターとして執筆中
kocchi.求人情報
▪️募集職種
スタイリスト・アシスタント
▪️勤務地
〒466-0037 名古屋市昭和区恵方町1-35
▪️アクセス
地下鉄鶴舞線「荒畑駅」③番出口 徒歩 7分
▪️給与
スタイリスト22万+歩合手当+役職手当+店販手当
アシスタント19万+能力手当+店販手当+モデル手当(社内オーディションで随時昇給)
▪️勤務時間
9:00〜19:00 /(日・祝) 9:00〜18:00
▪️手当等
売上手当、店販手当、役職手当、住宅手当、通勤手当
▪️応募資格
美容師免許所得者
▪️雇用形態
正社員
▪️待遇・福利厚生
社会保険完備・雇用保険・昇給随時・賞与
▪️休日休暇
毎週月曜日・第ニ第三火曜日・夏季5日・冬季6日
現在スタッフ募集しております。
サロン見学も随時募集中。
一緒に楽しく働きましょう!!
お問い合わせはお電話
電話番号 0529182165
この記事を書いた人

- 代表
-
鵜飼 正也 (ウカイマサヤ) kocchi.代表
1985年11月14日生まれ 名古屋市内外のサロンで店長・マネージャーを経験。その後、2016年9月3日にkocchi.(コッチ)をOPEN。
【大人ナチュラル】をコンセプトに、一人一人のクセ・生え方・髪質などを見ながら行うオートクチュールカットで再現性の高いヘアスタイルを提案し市外からのリピーターも多数。
徹底的なダメージレス・抜け感・ナチュラルなスタイルが得意。独自の理論と常に最新の技術を取り入れることで他では真似できないkocchi.オリジナルの技術を体験できます。
コンテストで東海エリア代表として全国大会出場。
ヘアカラーレシピ、ヘアアレンジ、ヘアー情報専門WEBメディア「bex journal」ライター。
最新の投稿
鵜飼正也BLOG2023.06.08子供の引っかかる髪におすすめのAltoミスト
鵜飼正也BLOG2023.06.07サロントリートメントを長持ちさせてくれるトリキュア ヘアマスク「TC リペアエマルジョン」
鵜飼正也BLOG2023.06.06エイジング対策におすすめのNOTTO(ノット) シャンプー
鵜飼正也BLOG2023.06.05娘とアンパンマンミュージアムに行きました